ー 開祖の言葉 ー
神の心と一致しない人間は、宇宙と調和できない。
宇宙と調和できない人間の武は、破壊の武であって、真の武産(たけむす)ではない。
だから武技を争って、勝ったり負けたりするのは真の武ではない。
Sendai city
AikidoNagamachiKeikokai
www.ankdomain.com
Contents
<3/23>
鹿野教室の臨時休室について
武道場の周辺工事に伴い、4月から夏頃までの間、施設の使用を一時中断するとの連絡が入りました。期間は夏頃までとありましたが、はっきりとした日程が分かりません。ご迷惑をおかけしますが、取り合えず6月頃までの稽古をお休みと致します。
<3/17>
3月22日から当分の間、オープン道場としてフリー開放します。どなたでも無料で利用いただけますので、自主稽古やご友人との稽古にお役立てください。毎月のスケジュールを確認いただきぜひご利用ください。利用の際はすべて自己責任での利用となりますのでご承知おき下さい。また、主催者が不在でも自由に利用いただけます。現在、根岸教室での稽古は不定期となっており、皆さまにご不便をおかけしております。来年度は、週末での定期的な稽古が可能になるよう時間帯を設定してまいります。
<3/7>
根岸教室での稽古時間帯が変更になります。従来の14:00~16:00までが新年度の4月から16:00~18:00までと変更になります。また、月によっては15:00~17:00までの変更もありますので、その都度稽古日程でご確認ください。
<3/6>
臨時休室のお知らせ
3/17日(月)の鹿野教室での稽古は、施設側の事情により臨時休室となりますのでご承知おきください。
<1/8>
木曜日休室
大変ご迷惑をおかけしますが、諸般の事情により、木曜日での鹿野教室を当分の間休室とさせていただきます。
<1/3>
新年のご挨拶
稽古会のみなさま、令和7年巳年、あけましておめでとうございます。日本海側では年明け早々から豪雪の報に加え、インフルエンザやコロナ感染などの話題を耳にします。無理をせず体調管理に気をつけ、感染予防に心がけてください。また、この寒さの中の稽古では入念なストレッチを心がけるなど、怪我のないよう事前準備を充分にお願いします。初稽古は1月6日です。今年もよろしくお願いします。
<12/23>
年末のご挨拶
本日、月曜日の稽古をもって今年の稽古収めとなります。稽古へ参加いただきました皆様、一年間ありがとうございました。どうぞ良い年をお迎えください。来春は1月6日の月曜日が初稽古となりますので、来年もよろしくお願いします。
<12/11>
インフルエンザそれともコロナ感染?
これからの時期は空気の乾燥や寒さでウイルス感染しやすい季節になるので、新型コロナウイルスや季節性のインフルエンザにも気を付けていかなければいけません。
新型コロナの感染症法上の位置づけが「2類感染症」から「5類感染症」に移行したことで、 新型コロナって、もう普通の風邪やインフルエンザと同じなんじゃ?と考えている人が多いと思います。そして日常生活はコロナ前と変わらなくなってきていて、いまでは新型コロナへの関心も薄れてきています。
インフルエンザなのかコロナなのかの判断は、医療機関での診断を受けるのがベストですが、やはり、未然に道場での感染を防ぐためにも、各々が初心に帰り万全の対策を講じていただきたいと思います。
<12/5>
木曜日の稽古予定
当分の間、諸般の事情により木曜日は臨時休室としますので、再開については稽古日程でご確認ください。
<11/10>
土曜日の稽古予定
11月の土曜日稽古日程は16日・23日・30日です。宮城県武道館でいずれも14:00~16:00までとなっています。当該日はオープン道場として他団体も含め、どなたでもフリーで利用できますので、自主稽古等でご利用ください。ちなみに、主催者が諸般の事情により参加出来ませんのでくれぐれも怪我や事故のないようご利用ください。
<10/31>
木曜日の稽古予定
諸般の事情により、臨時休室もありますので、必ず稽古日程をご確認ください。
<8/12>
臨時休室
今週はお盆をはさみ学校が夏季閉庁日に入り稽古が休みとなります。次週19日から通常の稽古になりますのでご承知おきください。また、状況(高温多湿による熱中症対策)により臨時休室がありますので、稽古日程は必ずご確認ください。
<6/27>
稽古曜日の変更
鹿野教室での稽古は今月まで月曜と水曜日でしたが、7月から月曜日は従来通り、水曜での稽古が木曜日へ変更となりますのでご注意ください。尚、木曜での稽古は臨時休室もありますので、必ず稽古日程をご確認ください。
<6/1>
横浜浜風合気会
この度、2006年から横浜で多面的な活動をなされている横浜浜風合気会様と相互リンクさせていただく事となりました。これは、「浜風合気会」創立メンバーであり当稽古会師範でもある千葉勝正先生の橋渡しによるものです。いろいろな面で勉強させていただき、今後の教室運営に活かしていきたいと考えております。
<5/24>
水分補給
本格的な梅雨のシーズンを迎えるのに伴い、気温もだんだんと上がって来る季節となりました。これからはコロナ感染症以上に熱中症への対応もしていただければと思います。稽古中はご自分の体調に合わせ、いつでも自由に水分補給をしてください。併せて、体力に見合った無理のない稽古をするよう互いに心がけましょう。
<4/20>
5月の根岸教室
5月での根岸教室稽古日程は11日(土)の14:00~16:00までとなっていますが、当日、宮城県武道館合気道教室主催の合気道無料体験教室が開催されます。従いまして、自主稽古等でのオープン道場利用はできませんのでお含みおきください。